次世代モビリティ向けサスティナブルデザインと機能性材料の募集

企業名マレリ株式会社
提案締切2025年12月31日
ニーズ番号BZ25-010
ニーズ概要・自動車のグレードに適合したサスティナブル材料。
・リサイクルを前提とした新しい構造設計、接合・接着・固定/解体方法、材料の変更。
・自動化の改善、スクラップ削減等、環境にやさしい組付け構造・工法による部品や製品自体の小型化/軽量化、製造時にCO2削減効果を生むもの。

・安全性や快適性に貢献する機能性材料や技術。
 →用途>防滴、防汚、氷結防止等コーティングやフィルム
表示(ディスプレイ関連技術、加飾照明技術等)
技術ニーズ詳細
技術ニーズの背景カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー、ネイチャーポジティブに向けた取り組みが加速する中、ただ単に使用済み製品からの材料リサイクル、再利用やリビルドをすれば良いものではなく、設計時から考慮し対策領域を拡大する必要が出てきています。

加えて、安全性や快適性に関する技術は不変のニーズであり、弊社としては認知系(センシング)、表示/操作系(HMI)の製品群を有しておりますので、それらに貢献する技術を探しております。
想定している用途・仕様・自動車の要求仕様を満足していることが望ましい。
・高品質(+低コストで実現)。
想定スケジュール・事業規模
現時点で求める技術の完成度・実用化済みの技術で、既に自動車にて実績のある技術が望ましい。
・先行開発の技術案件は少なくとも試作品を有し、サンプルやデモで紹介できるレベル。
期待する提案の方向性競合他社を凌駕する技術。(しっかりベンチマークしたうえで競争力をアピールできること)
対象外とする提案の方向性特にございませんので、幅広く提案いただければと思います。
その他留意点ニーズから少し外れても、「周辺技術でこれは非常に有用であると思われる案件」も、是非ご提案ください。
補足資料