

さいたま発スタートアップの成長ステージ
補助金あり
お知らせ
-
2025年04月16日
SCAP公募説明会スライド資料を配布中です
-
2025年03月27日
【終了】4/16(水)|SCAP募集説明会を開催します(オンライン)
-
2025年03月27日
さいたま市アクセラレータープログラム(SCAP)の特設サイトを公開
SCAP概要
全国9位、130万人超が暮らす政令指定都市・さいたま市も、2025年には生産年齢人口の減少が始まります。少子高齢化の局面において、経済を活性化し、魅力的な街であり続けるためには、さいたま市発スタートアップの創出・支援が不可欠です。
そこで、さいたま市内の成長意欲ある事業者の集中支援を目的として、「さいたま市アクセラレータープログラム(SCAP)」を開催することになりました。
本プログラムでは、最大7者の採択者に対して、中小企業診断士による伴走支援や専門家によるメンタリング、最大50万円の補助金、PR、ネットワーキングなどの支援を提供することで、約7か月間のプログラム期間における事業成長加速をサポートします(参加無料)。
さいたま市内の起業家の皆さま、ご応募をお待ちしております。

プログラム内容

伴走支援

メンタリング

セミナー

補助金

PR支援

オンラインサロン

ネットワーキング

信用保証率割引
メンターのご紹介



インベストメント・ パートナー



代表取締役

代表取締役

埼玉県よろず支援拠点
コーディネーター、ほか

合同会社
売れる仕組み創造室
プロデューサー


共同創業者・CMO

代表弁護士
スケジュール
4月16日(水) 12:10~12:40 |
プログラム説明会 終了 (スライド資料配布中)
|
(オンライン)
---|---|
5月16日(金) 23:59 |
エントリー締切
エントリー はこちら
|
5月下旬 | 書類審査 |
6月11日(水) 9:30~16:30 | プレゼン審査 | (さいたま市内)
6月中旬 | 採択者決定 |
7月3日(木) 14:00~16:00 | キックオフイベント | (さいたま市内)
---|---|
7月~ | 2026年1月
プログラム支援期間 ※以下日程で セミナー予定 (さいたま市内)
第1回:7月23日(水) |
10月15日(水) 14:00~16:00 | 中間ピッチ | (さいたま市内)
2026年2月4日(水) 14:00~16:00 |
成果発表会 | (さいたま市内)
募集要項
応募資格 |
2016年1月1日以降に開業した、さいたま市内に事業所のある法人または個人事業主 ※応募時点で開業済みであること ※SCAPのすべてのプログラムに参加可能であること ※SCAP期間中(2025年7月~2026年1月)に同様のスタートアップ支援プログラムに参加予定がないこと ※法人の場合、代表本人が参加できること |
---|---|
採択者数 | 最大7者 |
プログラム | 参加費用無料(交通費等は自己負担となります) |
応募方法 |
ページ上部の「エントリー」ボタンから応募フォームに進み、必要事項を記入のうえ申請ください(5/16〆)。 ※会社概要などの資料があれば添付をおすすめします |
選考方法 |
1次選考:書類審査(5月下旬) ※プレゼン審査員(予定) ・松岡 浩司 氏(埼玉大学 オープンイノベーションセンター スタートアップ支援部門長) ・永野 達也 氏(埼玉りそな銀行 法人部ビジネスプラザさいたま 所長) ・星野 邦敏 氏(株式会社コミュニティコム 代表取締役) ・合田 ジョージ 氏(株式会社ゼロワンブースター 代表取締役CEO) |
選考基準 |
製品/サービス/ビジネスモデルの新規性、優位性 市場規模、および市場の成長性 プログラム期間中の定量目標の大きさ(成長意欲) プログラム期間中の定量目標の実現可能性 プログラムにおける支援可能性 などの観点から総合的に判断をいたします。 |
プライバシー | ポリシーお預かりした個人情報は、本プログラムに関するご連絡のため、公益財団法人さいたま市産業創造財団のプライバシーポリシーに基づき適切に利用させていただきます。 |
事業運営者 | 公益財団法人さいたま市産業創造財団 |